【JSTA】日本熱帯農業学会第138回講演会公開シンポジウム「国際協力人材育成の循環~どのように組織連携で促すか~」のご案内(10/25)
日本熱帯農業学会(JSTA)では、第138回講演会にて公開シンポジウム「国際協力人材育成の循環~どのように組織連携で促すか~」を開催いたしますのでご案内いたします。
本シンポジウムでは、熱帯農業に貢献するグローバル人材育成の循環をテーマに、大学、国際協力機構(JICA)、農学知的支援ネットワーク、海外コンサルタントにおいて国際協力に関わる方々に、入口である海外派遣志願者の獲得から出口であるキャリア形成まで、現状、課題および先進事例をご講演いただき、人材育成の仕組みづくりや組織連携の在り方を議論します。
ご関心ある皆さまへのご周知方、どうぞよろしくお願いいたします。
日時
2025年10月25日(土)13:10~16:30
会場
高知大学朝倉キャンパス 共通教育棟212号室
(高知市曙町二丁目5番1号)
https://www.kochi-u.ac.jp/outline/access/asakura/
※入場無料、予約不要です。
登壇者
■高知大学農林海洋科学部 准教授
増田 和也 氏
■国際協力機構(JICA)青年海外協力隊事務局 次長
内山 貴之 氏
■東京農業大学国際食料情報学部 教授
入江 憲治 氏
■株式会社三祐コンサルタンツ 海外事業本部 執行役員
荒川 英孝 氏
プログラム等詳細
下記ポスター等をご参照下さい。
ポスタープログラム_日本熱帯農業学会第138回講演会公開シンポジウム
カテゴリ: お知らせ |掲載日: 2025年9月17日